![]() |
![]() ![]() |
![]() |
電話番号 | 0739-64-1883 |
FAX番号 | 0739-64-1640 |
所在地 | 〒646-1421 和歌山県田辺市中辺路町栗栖川844 |
IP電話 | 050-3333-7229 |
メールアドレス | demizu@yaoki.or.jp |
【定員】
15名
【職員体制】
所長1名
支援ワーカー2名 【メンバー通所日】
月・火・木・金・土(10:00〜16:00)
【利用料】
自立支援法の定める金額と昼食費1食300円
【提供サービス】
軽度の作業訓練を行うことで、就労支援と社会参加を促進している。
また、利用者の文化的な生活とQOLの向上を目的にレクリエーションや行事活動を行っている。 <利用者の就業時間>(月曜日〜金曜日) 通所・送迎 8:30〜9:45 朝 礼 9:45〜10:00 作 業 10:00〜10:45 休 憩 10:45〜11:00 作 業 11:00〜12:00 昼食・休憩 12:00〜13:00 作 業 13:00〜13:45 休 憩 13:45〜14:00 作 業 14:00〜14:45 休 憩 14:45〜15:00 作 業 15:00〜15:45 終 礼 16:00〜16:15 帰宅・送迎 16:15〜17:00 【施設の特色】
@指定管理者制度により宿泊施設の運営を委託されており、作業のメニューが豊富。
A実質、週6日開所しているため、休日の電話相談等の生活支援に力を入れている。 【作業内容】
@指定管理者として委託を受けている部分
バンガロー清掃、野外公園清掃/花壇の手入れ、ブルーベリー園の管理・販売、体育館の管理/清掃修繕、備品の管理 A企業等からの下請け作業 しいたけ工場からの受託作業として実習生を派遣、箱折り等の内職 B独自の取り組み 喫茶コーナーの運営、エコバックなどの自主製品の作成と販売、アルミ缶回収作業、農園作業 |
|
[BACK] |